top of page
ひまわり

ー 介護用品レンタル・販売 -

ケアプランに基づいてご本人やご家族、ケアマネージャー等(介護福祉相談員・介護士・理学療法士・福祉用具専門相談員など)によって計画をたて、介護保険サービスを利用して福祉/介護用品をレンタル・購入します。

レンタルの流れ

ご相談・商品選定

最適な用具の選定とご説明をします。

レンタル相談

納品・取り扱い説明

ご都合の良い日にお届けし使用方法を丁寧にご説明します。

ベッドで寝たきりのお年寄りと介護士の女性

ご契約・ご利用開始

商品確認後、ご了承を得て契約書を作成します。

契約書にサイン

アフターサービス

使用状況を確認し、変化に対応。故障時には速やかに修理・交換などを行います。

車椅子に乗るお年寄り

引き取り

レンタル終了のご連絡を頂いてから、商品引取日(要相談)を解約日とします。

※ご希望の日時をご相談の上、お伺いします。

契約書類を注意深く見るシニア女性

洗浄・消毒・保管

引き取った商品は徹底した衛生管理システムにより洗浄・消毒・修理を行い、清潔な倉庫に保管します。

車椅子

様々な福祉用具の紹介

車椅子の男性と介護女性

介護保険でレンタル対象となる介護用品

<13種目>(1~2割負担※所得により変動します)

①車いす ②車いす付属品 ③特殊寝台(電動ベッドなど) ④特殊寝台付属品(マットレス・サイドレールなど)

⑤床ずれ防止用具 ⑥体位変換器 ⑦徘徊感知機器 

⑧移動用リフト ⑨手すり ⑩スロープ ⑪歩行器 

⑫歩行補助杖 ⑬自動排泄処理装置

介護保険

介護保険で購入できる介護用品

<5種目>(1~2割負担)

①腰掛け便座 ②自動排泄処理装置の交換可能部品 

③入浴補助用具(入浴用いす・浴槽内てすりなど)
④簡易浴槽 ⑤移動用リフトの吊り具の部品

幸福商事株式会社

奈良ハピネス

〒639-1016 奈良県大和郡山市城南町256-25

☎ 0743-53-4382

© 2024 奈良ハピネス All Rights Reserved. 

bottom of page